はじめてのパソコン講座
No. レッスンタイトル 内容
1_1 マウスの練習 とにかくパソコンを操作することができる
1_2 パソコンはなぜ難しい? わからない理由が、正体がわかる
1_3 名前を覚えれば怖いものなし それぞれの部品の役割がわかる
2_1 電源の入れ方 一人でパソコンをさわることができる
2_2 電源の切り方 大事なパソコンを壊さずにすむ
2_3 周辺機器 パソコンの楽しみ方がひろがる
3_1 ワープロとパソコンの違い パソコンはこんな仕組みになっている
3_2 基本となるソフト Windowsの役割がわかる
3_3 パソコンに入っているソフト ソフトを使うためのルールがわかる
4_1 机の上にあるもの パソコンの画面の見方がわかる
4_2 道具を取り出すには? アプリケーションソフトを起動できる
4_3 ウィンドウはWindowsの基本(1) ウィンドウの大きさを変更できる
4_4 ウィンドウはWindowsの基本(2) ウィンドウを自由に扱うことができる
4_5 ウィンドウはWindowsの基本(3) 複数のウィンドウを扱うことができる
5_1 ペイントを使ってみよう(1) ペイントでお絵かきをすることができる
5_2 ペイントを使ってみよう(2) 描いた絵を保存することができる
6_1 パソコン図書館へようこそ マイコンピュータの見方がわかる
6_2 パソコン図書館のひみつ ハードディスクの中身がわかる
6_3 パソコン図書館の本を持ち運ぶ(1) ファイルの扱い方がわかる
6_4 パソコン図書館の本を持ち運ぶ(2) フロッピーディスクの扱い方がわかる
6_5 整理整頓ができなきゃだめ ファイルを使いやすいように整理できる
6_6 図書館のお掃除 いらないファイルを消すことができる
7_1 さわっていいところわるいところ(1) コントロールパネルの役割がわかる
7_2 さわっていいところわるいところ(2) マウスを使いやすいように設定できる
7_3 パソコンが楽しくなる設定(1) 壁紙を変えることができる
7_4 パソコンが楽しくなる設定(2) 音やデザインを変えることができる
8_1 キーボードなんかこわくない! キーボードで文字を打つことができる
8_2 ひらがなを入力しよう ローマ字入力の基本がわかる
8_3 いろいろなローマ字 拗音・促音を入力することができる
8_4 漢字やカタカナの入力 漢字やカタカナに変換することができる
9_1 メモ帳を使ってみよう メモ帳に入力し、保存することができる
9_2 文章を編集するには(1) 文章を呼び出して編集することができる
9_3 文章を編集するには(2) 文章を効率よく編集することができる
9_4 まとめの練習 学んだ知識を組み合わせてみよう
10_1 インターネットって何ができるの? インターネットのなりたちがわかる
10_2 インターネットを利用する準備 インターネットに必要なものがわかる
10_3 ホームページが見えるしくみ ホームページの住所がわかる
10_4 インターネットエクスプローラを使うために プロバイダへ接続する設定がわかる
11_1 ホームページを見るための窓 インターネットエクスプローラを起動できる
11_2 はじめてのネットサーフィン 見たいホームページを見ることができる
11_3 私だけのお気に入り お気に入りを使うことができる
11_4 かしこくインターネット 回線を接続しないでホームページを見られる
11_5 もっとホームページを活用しよう 履歴や印刷機能を利用することができる
11_6 インターネットの電話帳 検索サイトを利用することができる
11_7 絵やファイルをダウンロードしてみよう 自分のパソコンに取り込むことができる
12_1 ファイルは伸び縮みする 圧縮されたファイルを解凍することができる
12_2 こんなときどうする? ホームページを見ていて困ったときに
12_3 より快適なネットサーフィンを ホームページを見やすいように設定できる
13_1 電子メールとは 電子メールのしくみがわかる
13_2 メール、届いてるかな? メールが届いているか確認することができる
13_3 メールを書いてみよう メールを書いたり返信したりすることができる
14_1 メール用の住所録 アドレス帳を使うことができる
14_2 メールも整理整頓 メールを整理したり消したりすることができる
14_3 メールのいろいろな送り方 同時に何人かにメールを送ることができる
14_4 ファイルを添えて送る メールにファイルを添付して送ることができる
14_5 メールのオプション メールを使いやすいように設定を変更できる
このウィンドウを閉じる
 
(C) COPYRIGHT 2006 Pro*Seeds All Rights Reserved.